Semi-Retirement in Hawai

なぜハワイなのか?

なぜハワイがプチ移住に適しているか?

それは、はっきり私の主張をしてみましょう。
それは…
ハワイが一番

「原宿化」

してしまった海外だからです(笑)

今の日本の若者はアメリカではなく、アジアが好きなようです。 そして、日本の富裕層はアメリカではなく、ヨーロッパがお好きなようです。そして、その中間層(つまり海外は好きだけど、真ん中の層に居る小金持ちの皆さん)がハワイプチ移住を目指しているのです。

そうですね。。
年齢的には40歳代が中心でしょうか。(子供が小学生か中学生位が中心ですかね…)

要は本物はヨーロッパに行くし、本当にアメリカを極めたい人はNYやLAに行きます。つまり、ハワイというところはとても中途半端で日本語でいうと「まったりした」ロケーションなのです。 

誤解しないで頂きたいのですが、これは決して、ハワイをバカにしているのではありません。 私は、その「まったり感」こそが「ハワイも持ち味」だと私は思ってます。つまりハワイは日本人にとって「原宿化」→「大衆化」した海外なのです。

なんか、ハワイを褒めているのか、けなしているのか???
とおもっている読者の皆さん、この大衆化がプチ移住には最大のメリットなのです。

どういう意味なのか?

読者の方の中には私の論法に不信がっているかもしれませんが、私が言いたいことは、つまりこんなことです。

  1. ハワイは田舎→だから人がおおらか(英語もゆっくり)
  2. ハワイは日本人が多い→だから長期で住みたい日本人にとって、いろいろ日本語で対応してくれるインフラが出来上がっている
  3. ハワイ(特にワイキキ)では日本人の観光客だらけだ。→だからワイキキでは日本人だということで周りが観光客だと勘違いして、優しくしてくれる(笑)
  4. ハワイの人がしゃべる英語はなんかスローだ!→だからプチ移住初級の日本人にとっては好都合
  5. ハワイは観光客だけでなく、駐在員などもやたらと日本人が多い→だから、ハワイには日本語学校もあるし、日本のスーパーや病院などがある(それだけ日本人マーケットを対象としたビジネスが成り立っている)
  6. ハワイは日本からあまりにも近すぎる→だから日本とハワイを毎月行き来するようなライフプランニングが現実的なものになる
  7. ハワイは日本と違って四季がない→だから一年中ゴルフができる
  8. ハワイの空気は乾燥している→だからゴルフではボールがよく飛ぶ

と、まぁこんな具合になります。

戻る 次に進む

  • ごあいさつ
  • M&A
  • ハワイでプチ移住
  • お客様の声
  • ごあいさつ
  • KCFメンバーシップ登録
y[WTOP
Copyright 2014 Kobayashi Consulting Firm, inc.n