Enjoy HAWAIIJITEN

[ハワイ辞典ニュース]  2016年05月24日
https://www.hawaiijiten.com/mailmagazine/20160523ml2.html



皆さんこんにちは!

こちらハワイでは今が、卒業シーズンで、こちらの風物詩である高校の卒業生が一同トロリーバスに乗ってのどんちゃん騒ぎが延々と続いているようです。
が、舐めてはいけない。
そんな卒業生の中には、ハーバード大進学者などが普通に含まれていたりするからだ。。。



お話変わって、、、

日本での勝ち組は学歴エリートではなく、新卒のタイミングでいかに安定した企業や役所に就職できるか?にかかっている。

いわゆる、

ザ・新卒
サラリーマンor 公務員。

ジャングル経験なし。

毎回決まった時間に餌が与えられる

環境だが、今の所、贅沢しなければこれといってデメリットはない・・・・・・

-vs-

敗者復活戦参加者。
つまり、若い時期に日本で一度は起業に失敗しジャングルでの地獄を見ている組。

現在は、そんな苦い失敗を教訓にリベンジマッチを求めている・・・・・・

という図式がちょっと前までは見られた景色だった。

そして、デフレ経済になり、何もしないことが正論という風潮が強い昨今の日本では、

無論、「前者」を昔以上に評価する傾向があるようだ。

が、そんな評価も、あと10年もすると、
今は昔・・・・・・
と、なることを歴史を振り返ると簡単に断言できてしまう。

過去の先輩諸氏の汗や遺産を、自身の評価と勘違いするべからず。。かと。

先手先手でいまから海外に打ってでる?

国内で将棋の穴熊・・・・・・
のように籠城を決め込むか?

あなたの幸せは、どちらの手にあるだろう?

つまり、この場合の穴熊戦略の肝は、

詰まるところ、

自分と、日本?
どっちが先にゲームオーバーするのか?

と、これではブラックジョークと同じではないか?と。

明治維新後、江戸詰めの大名はこぞって「国もと」に舞い戻った。

やがて江戸は東京になるまで、無法地帯と化したのだ。

そして、かつての自称・特権階級だった下級武士達の地獄は始まった。

歴史は繰り返す。。かと。





◎ お待ちかね!小林護 激選・「ザ・キャッシュフロー物件」in USA

のご案内。

画像の物件どうですか?

こちらは、ミニアパート(上下階)形式です。



お値段

52500ドル(笑)

家賃

$1225ドル(マジです)

(上下トータル・賃貸契約済み!)

&リフォームしたばかり!

今後家賃が下がりそうなデフレ経済下の日本で勝負しますか?

インフレ(利上げ済み)経済に行きますか?

ということでレア物件登場です。

ご興味ありましたらお知らせ下さい。



◎次回の来日は来月の中旬から下旬にかけてを予定しております。

因みに、

生活費は原則キャッシュフロー益から出す。

キャッシュフロー範囲内で生活する。

キャッシュフローのボリュームを年々太くする。

これが私が取っている戦略です。

それでは!

https://www.hawaiijiten.com/mailmagazine/images/20160522/IMG_3242.JPG

https://www.hawaiijiten.com/mailmagazine/images/20160522/IMG_3243.JPG

https://www.hawaiijiten.com/mailmagazine/images/20160522/IMG_3299.JPG

https://www.hawaiijiten.com/mailmagazine/images/20160522/IMG_3302.JPG

https://www.hawaiijiten.com/mailmagazine/images/20160522/IMG_3305.JPG

https://www.hawaiijiten.com/mailmagazine/images/20160522/IMG_3398.JPG

上記物件のその他の写真はこちら
https://www.hawaiijiten.com/fudosan_detail.php?no=44



https://www.hawaiijiten.com/images/banner/fudosan.jpg

https://www.hawaiijiten.com/images/banner/ipo.jpg

facebookFacebookでつながりましょう
https://www.facebook.com/mamoru.kobayashi.359

バックナンバー

  • ごあいさつ
  • M&A
  • ハワイでプチ移住
  • お客様の声
  • ごあいさつ
  • KCFメンバーシップ登録
y[WTOP
Copyright 2014 Kobayashi Consulting Firm, inc.n