Enjoy HAWAIIJITEN

[ハワイ辞典ニュース]  2014年11月12日
https://www.hawaiijiten.com/mailmagazine/1122ml.html



いよいよ出版記念パーティーですが、2週間後の「今日」となってしまいました。。。

ということで、前回お知らせしましたように、以下が、ホテルまでの「たどり着き方」ですぅ〜

※なお、このホテル、ご周知の方も多いかと思いますが、一応お知らせしますと、前回お知らせしましたように、タクシーで行く場合ですが、、
「ナビ」に原則登録されてません(オーナーの拘りで、そもそもそんなホテルは地球上に「存在していない」ことになっておりまして、、、)

ということで以下がそのたどり、「辿りつき方」の裏本(つまり「あんちょこ」)になります。

また、これも今回の会ですが、少々余談ですが、(裏話としまして、、、)

始めは、軽くやりましょかぁ〜と総裁(と私がいつも呼んでいるいつも頼りにしている、今回の会を裏で牛耳る(笑)某凄腕プロデューサーのM氏)と打診しましところ、、、

気がつけば、恐らく200名位の大軍団集結!となりそうなのです。。。(ちょっとマジでヤバいっす。。。)キャパ越え、、、のような(時既に遅し)

受付人員も今、補充で進めております・・・

(そうしないとマジで乾杯の時間になっても行列の可能性有り。かと。。)

ご参考までに、当日の参加者ですが、

ほぼ全員ベンチャー起業家社長、
サラリーマンは恐らくゼロ。
(女性社長多数!)、
現役政治家、
アーティスト多数、
作家、
プロスポーツ選手、
タレント(結構多い)、
ハワイ在住セミリタイア組(といっても50歳前後)
一部緊急帰国(笑)、
無国籍投資家(日本に住民票なし)、
住所不定無職の方(でも日本での宿泊はもっぱらリッツやコンラッド・・)

と、既に一般常識の範疇からは逸脱したような、訳の分からない無国籍軍団になりそうです。

もし、あなたもそんな危険な雰囲気を味わいたい???
まだ、受け付けておりますので、至急お知らせ下さい!
Anybody welcome!!!

(※但し、心臓が悪い方、あくまで、参加の意思決定は自己責任になりますので予めご了承下さい)



ということで、以下が当日のロードマップとなります。

○タクシーで来られる場合
タクシーの運転手は、ベイコートを知らないことが多いです。もし知らない場合、カーナビとなりますが、ベイコートは、カーナビには登録されておりません。「水の科学館」を目指してください。その左隣となります。
銀座四丁目交差点から晴海方面へ向かって乗るのが最短です。



○電車の場合

ゆりかもめの「国際展示場正門」がわかりやすいです。改札を出て左に行きます。階段も左側を降り、そのまままっすぐ歩きます。すぐに右前方にツインタワーで最上階が繋がっている目立つ建物が見つかるはずです。

そこが「秘密集会のあじと」いや失礼、パーティーの式場である「ベイコート」です。

建物に着いたらツインタワーの右側が入り口となります。
強面の門番がいますので、「小林護出版記念パーティーに来た」とお伝えください。

個人名も事前に伝えるようにします。名前が一致しないと、入れませんのでくれぐれも、もし、まだ私からコンファームの連絡が来てない方が居られましたら至急ご一報下さい。

因みに当日の会場ですが、ボールルーム貸し切りで、建物の地下になります。



※ この点は今の内に、断言します。
「いきなり」受付から、心臓マッサージが必要になる方が居る可能性があります。
そんなちょっとした演出を今総裁と練りに練っております。

くれぐれも、心臓が弱い人、至急メール下さい。
万が一のために救急医療隊をスタンバイさせる形で検討いたしております。

それでは皆さん、See you in TWO weeks!!

小林護 文


https://www.hawaiijiten.com/mailmagazine/images/10805800_621572391299055_4121385254526010681_n.jpg

facebookFacebookでつながりましょう
https://www.facebook.com/mamoru.kobayashi.359
バックナンバー

  • ごあいさつ
  • M&A
  • ハワイでプチ移住
  • お客様の声
  • ごあいさつ
  • KCFメンバーシップ登録
y[WTOP
Copyright 2014 Kobayashi Consulting Firm, inc.n