Enjoy HAWAIIJITEN
[ハワイ辞典ニュース] 2011年06月06日
皆さんこんにちは
最近は快晴が続いております!
っと、前回のメルマガでご案内したばかりでした。
が、先週は一転、
イナズマ + 大荒れの展開!!!
のオアフ島となってしまいましたw
凄かったですねぇ・・・
さて、確か、
先週は、私が今まで体験してきた会社買収する際の経験と小技テクニックのご紹介。
という視点からコメントする予定でした。
が、なぜか脱線しまして、最後は
「ヲタク」論
の話
になってしまいました。。
(恐らく私自身が「ヲタク」気質なもので、、、そっちの話題になっていく傾向があるようです。 ご容赦ください)
さて、そんなこともあり、
今回は初心に戻りたいとおもいます。
今回私が選んだトピックは、
「オーナーさん(売り手の会社)の資質」
という点についてです。
私のコンサルを受けた方ならご存知かとおもいますが、私は、通常こちらで、会社を買収する際、会社の発効済み株式の50%だけ 買収できるか?
という点を、まずは売り手側と交渉するようにしております。
この方法をとる理由は幾つかありますが、もっとも大きな理由は、残りの50%を既存のオーナー(売り手側)に継続して保有してもらうことにより、買収後も、とりあえず安心して経営の委託を継続して、そのオーナーにお願いすることができるからです。
つまり、売り手側であるオーナーが引き続き自分の会社だ。という気持ちで経営して貰えるようにすること。がポイントなわけです。
私の経験で、そのボーダー的な数値が半数つまり、「50%」なわけなのです。
ただ、そのオーナーの売却したい理由が
リタイアしたい から。
という場合も少なくないので、その場合はどうしても100%買い取りというケースになってしまいます。
例えば以前、こちら
http://www.hhacdirect.com/
を買収した際、いくら交渉しても上記のスキームに応じてくれず、結局100%買い取りました。 その理由はとりあえずリタイアしたいから。(当時まだ30才台でしたが)というものでした。
その一方で、
ビジネスを将来大きくしたいから。 そのために軍資金が必要だから。
という理由である場合、50%の株主として参加するという形で交渉が成立する場合も少なくないのです。
話を戻しまして、投資をする場合、そこで問われるのが、
その
オーナーさんの資質
なわけです。 こちらとしては、オーナーさんに(超)能力や伸びしろがある(つまり一緒に成功できる!という青写真が映る)場合は組んでみる価値が高くなります。
例えば、アメリカ人だけを対象に進めているツアー会社(日本人の間では無名)を買収し、共同オーナーになる場合、そこに
日本人観光客
という新たなアウトプット
が加わることにより、会社は益々伸びる可能性がある。と判断できます。 それが理解出来るか否かは、オーナーさんの資質(将来像)が重要な判断となるわけです。
次回に続く。
◎KCFクラブ交流会・「決定」のご案内
大変お待たせいたしました。 いやはや・・・3ヶ月近く交渉に次ぐ交渉の末、以下で最終決定いたしました!
●時間
7月13日
入場開始 18時〜
開催宣言19時〜
●場所
http://naash.go.jp/yoyogi/
(国立競技場は雨が降るとよろしくないので、急遽こちらになりました)
参加ゲスト
●ハワイ州元州知事(現KCF顧問)
↓
−豆知識−
アメリカ建国史上、初めて「白人以外」で「ガバナー」になった伝説の男ついに登場!
●費用
メンバー様、メンバー様ゲスト無料(予定)
ノンメンバー様、私のゲストという形での参加で今最終調整いたしております。 ご興味のある方お早めにご一報下さい。
★現在、更に「ある男」にも出演を依頼いたしております。 常識から考えて、「イチ民間の会合」 にこのレベルの男が来てくれる可能性は極めて低い。
と云わざるを得ませんが、今私のあらゆる人脈をフル動員して交渉いたしております。 皆さん私に更なる波動を送ってください。
、、、乞うご期待!
◎個別相談会・受付開始
7月9日〜12日で予定いたしております。
先行受付開始中(詳細は次回のメルマガでお知らせいたします)
メンバー様・無料
ノンメンバー様・一回一万円となりますので予めご了承ください。
− KCFメンバー掲示板 −
メンバー屈指の敏腕・女社長
新行内社長(来月のKCF交流会参加決定済!)が、
この方のPromotion
http://popsop.com/30750
で知られる
最高級ウォッカ「Nemiroff」http://www.nemiroff.ua/vodka/lex_vodka/
の日本総代理店契約を遂に取得いたしました! オメデトウございます。
こちらの商品を取引を望むあなた!手遅れになる前に今すぐ
新行内社長
ss@tistria.com
にご連絡下さい。
◎オマケ
こんな「祖国愛」どうですか。
http://www.youtube.com/watch?v=3XVFttMYdLg
最近は快晴が続いております!
っと、前回のメルマガでご案内したばかりでした。
が、先週は一転、
イナズマ + 大荒れの展開!!!
のオアフ島となってしまいましたw
凄かったですねぇ・・・
さて、確か、
先週は、私が今まで体験してきた会社買収する際の経験と小技テクニックのご紹介。
という視点からコメントする予定でした。
が、なぜか脱線しまして、最後は
「ヲタク」論
の話
になってしまいました。。
(恐らく私自身が「ヲタク」気質なもので、、、そっちの話題になっていく傾向があるようです。 ご容赦ください)
さて、そんなこともあり、
今回は初心に戻りたいとおもいます。
今回私が選んだトピックは、
「オーナーさん(売り手の会社)の資質」
という点についてです。
私のコンサルを受けた方ならご存知かとおもいますが、私は、通常こちらで、会社を買収する際、会社の発効済み株式の50%だけ 買収できるか?
という点を、まずは売り手側と交渉するようにしております。
この方法をとる理由は幾つかありますが、もっとも大きな理由は、残りの50%を既存のオーナー(売り手側)に継続して保有してもらうことにより、買収後も、とりあえず安心して経営の委託を継続して、そのオーナーにお願いすることができるからです。
つまり、売り手側であるオーナーが引き続き自分の会社だ。という気持ちで経営して貰えるようにすること。がポイントなわけです。
私の経験で、そのボーダー的な数値が半数つまり、「50%」なわけなのです。
ただ、そのオーナーの売却したい理由が
リタイアしたい から。
という場合も少なくないので、その場合はどうしても100%買い取りというケースになってしまいます。
例えば以前、こちら
http://www.hhacdirect.com/
を買収した際、いくら交渉しても上記のスキームに応じてくれず、結局100%買い取りました。 その理由はとりあえずリタイアしたいから。(当時まだ30才台でしたが)というものでした。
その一方で、
ビジネスを将来大きくしたいから。 そのために軍資金が必要だから。
という理由である場合、50%の株主として参加するという形で交渉が成立する場合も少なくないのです。
話を戻しまして、投資をする場合、そこで問われるのが、
その
オーナーさんの資質
なわけです。 こちらとしては、オーナーさんに(超)能力や伸びしろがある(つまり一緒に成功できる!という青写真が映る)場合は組んでみる価値が高くなります。
例えば、アメリカ人だけを対象に進めているツアー会社(日本人の間では無名)を買収し、共同オーナーになる場合、そこに
日本人観光客
という新たなアウトプット
が加わることにより、会社は益々伸びる可能性がある。と判断できます。 それが理解出来るか否かは、オーナーさんの資質(将来像)が重要な判断となるわけです。
次回に続く。
◎KCFクラブ交流会・「決定」のご案内
大変お待たせいたしました。 いやはや・・・3ヶ月近く交渉に次ぐ交渉の末、以下で最終決定いたしました!
●時間
7月13日
入場開始 18時〜
開催宣言19時〜
●場所
http://naash.go.jp/yoyogi/
(国立競技場は雨が降るとよろしくないので、急遽こちらになりました)
参加ゲスト
●ハワイ州元州知事(現KCF顧問)
↓
−豆知識−
アメリカ建国史上、初めて「白人以外」で「ガバナー」になった伝説の男ついに登場!
●費用
メンバー様、メンバー様ゲスト無料(予定)
ノンメンバー様、私のゲストという形での参加で今最終調整いたしております。 ご興味のある方お早めにご一報下さい。
★現在、更に「ある男」にも出演を依頼いたしております。 常識から考えて、「イチ民間の会合」 にこのレベルの男が来てくれる可能性は極めて低い。
と云わざるを得ませんが、今私のあらゆる人脈をフル動員して交渉いたしております。 皆さん私に更なる波動を送ってください。
、、、乞うご期待!
◎個別相談会・受付開始
7月9日〜12日で予定いたしております。
先行受付開始中(詳細は次回のメルマガでお知らせいたします)
メンバー様・無料
ノンメンバー様・一回一万円となりますので予めご了承ください。
− KCFメンバー掲示板 −
メンバー屈指の敏腕・女社長
新行内社長(来月のKCF交流会参加決定済!)が、
この方のPromotion
http://popsop.com/30750
で知られる
最高級ウォッカ「Nemiroff」http://www.nemiroff.ua/vodka/lex_vodka/
の日本総代理店契約を遂に取得いたしました! オメデトウございます。
こちらの商品を取引を望むあなた!手遅れになる前に今すぐ
新行内社長
ss@tistria.com
にご連絡下さい。
◎オマケ
こんな「祖国愛」どうですか。
http://www.youtube.com/watch?v=3XVFttMYdLg
バックナンバー
- 2017年04月18日
- 2017年03月30日
- 2017年03月21日
- 2017年03月12日
- 2017年02月20日
- 2017年02月14日
- 2017年02月02日
- 2017年01月16日
- 2016年11月13日
- 2016年11月08日
- 2016年10月31日
- 2016年10月27日
- 2016年10月17日
- 2016年10月03日
- 2016年09月26日
- 2016年08月18日
- 2016年08月10日
- 2016年07月12日
- 2016年06月10日
- 2016年06月05日
- 2016年05月24日
- 2016年05月18日
- 2016年04月18日
- 2016年04月10日
- 2016年03月24日
- 2016年03月08日
- 2016年03月04日
- 2016年02月16日
- 2016年02月09日
- 2016年02月08日
- 2016年02月04日
- 2016年01月27日
- 2016年01月16日
- 2016年01月12日
- 2016年01月09日
- 2016年01月01日
- 2015年12月15日
- 2015年12月03日
- 2015年12月02日
- 2015年11月08日
- 2015年11月04日
- 2015年10月28日
- 2015年10月10日
- 2015年10月07日
- 2015年10月03日
- 2015年10月01日
- 2015年09月20日
- 2015年09月01日
- 2015年08月26日
- 2015年08月19日
- 2015年08月18日
- 2015年08月17日
- 2015年08月08日
- 2015年08月01日
- 2015年07月04日
- 2015年07月01日
- 2015年06月30日
- 2015年06月26日
- 2015年06月20日
- 2015年05月29日
- 2015年05月19日
- 2015年05月16日
- 2015年05月08日
- 2015年04月23日
- 2015年04月07日
- 2015年04月06日
- 2015年04月05日
- 2015年04月02日
- 2015年03月28日
- 2015年03月15日
- 2015年03月06日
- 2015年02月26日
- 2015年02月23日
- 2015年02月22日
- 2015年02月21日
- 2015年02月19日
- 2015年02月15日
- 2015年01月28日
- 2015年01月24日
- 2015年01月18日
- 2015年01月17日
- 2015年01月16日
- 2015年01月14日
- 2015年01月10日
- 2015年01月06日
- 2015年01月02日
- 2014年12月17日
- 2014年12月01日
- 2014年11月18日
- 2014年11月17日
- 2014年11月12日
- 2014年11月07日
- 2014年11月02日
- 2014年10月21日
- 2014年10月17日
- 2014年10月13日
- 2014年10月08日
- 2014年10月01日
- 2014年09月25日
- 2014年09月08日
- 2014年08月29日
- 2014年08月25日
- 2014年08月18日
- 2014年07月22日
- 2014年07月19日
- 2014年07月11日
- 2014年07月04日
- 2014年06月21日
- 2014年06月19日
- 2014年06月13日
- 2014年06月10日
- 2014年06月05日
- 2014年05月30日
- 2014年05月03日
- 2014年04月29日
- 2014年04月28日
- 2014年04月21日
- 2014年03月31日
- 2014年03月26日
- 2014年03月24日
- 2014年03月16日
- 2014年02月12日
- 2014年02月04日
- 2014年01月31日
- 2014年01月29日
- 2014年01月23日
- 2014年01月03日
- 2013年12月26日
- 2013年12月22日
- 2013年12月01日
- 2013年11月24日
- 2013年11月20日
- 2013年11月11日
- 2013年10月15日
- 2013年10月01日
- 2013年09月15日
- 2013年09月09日
- 2013年08月23日
- 2013年08月06日
- 2013年07月30日
- 2013年07月08日
- 2013年06月19日
- 2013年05月26日
- 2013年05月06日
- 2013年04月29日
- 2013年04月18日
- 2013年04月16日
- 2013年04月11日
- 2013年03月27日
- 2013年03月05日
- 2013年02月26日
- 2013年02月22日
- 2013年02月06日
- 2013年02月04日
- 2012年11月13日
- 2012年11月11日
- 2012年11月07日
- 2012年10月23日
- 2012年10月16日
- 2012年10月09日
- 2012年10月02日
- 2012年09月25日
- 2012年09月16日
- 2012年08月31日
- 2012年08月26日
- 2012年08月19日
- 2012年08月12日
- 2012年07月21日
- 2012年06月14日
- 2012年06月02日
- 2012年05月27日
- 2012年05月17日
- 2012年05月11日
- 2012年04月29日
- 2012年04月28日
- 2012年04月08日
- 2012年04月02日
- 2012年03月26日
- 2012年03月19日
- 2012年03月11日
- 2012年02月27日
- 2012年02月14日
- 2012年01月29日
- 2012年01月22日
- 2011年12月02日
- 2011年11月07日
- 2011年11月01日
- 2011年10月12日
- 2011年10月01日
- 2011年09月13日
- 2011年09月04日
- 2011年08月28日
- 2011年08月23日
- 2011年08月19日
- 2011年08月10日
- 2011年07月31日
- 2011年07月25日
- 2011年07月18日
- 2011年07月02日
- 2011年06月27日
- 2011年06月19日
- 2011年06月14日
- 2011年06月06日
- 2011年05月30日
- 2011年05月23日
- 2011年05月16日
- 2011年04月24日
- 2011年04月18日
- 2011年04月11日
- 2011年04月05日
- 2010年11月03日
- 2010年10月27日
- 2010年10月20日
- 2010年09月25日
- 2010年09月08日
- 2010年09月01日
- 2010年08月30日
- 2010年08月20日
- 2010年08月12日
- 2010年08月03日
- 2010年07月20日
- 2010年07月13日
- 2010年07月06日
- 2010年06月25日
- 2010年06月23日
- 2010年06月10日
- 2010年05月31日
- 2010年05月11日
- 2010年05月03日
- 2010年04月29日
- 2010年04月19日
- 2010年04月07日
- 2010年01月26日
- 2010年01月14日
- 2009年10月18日
- 2009年10月03日
- 2009年09月28日
- 2009年09月13日
- 2009年08月31日
- 2009年08月17日
- 2009年08月02日
- 2009年07月15日
- 2009年07月07日
- 2009年06月27日
- 2009年06月25日
- 2009年06月23日
- 2009年06月06日
- 2009年06月01日
- 2009年05月26日
- 2009年05月18日
- 2009年05月11日
- 2009年05月05日
- 2009年04月20日
- 2009年04月12日
- 2009年04月06日
- 2009年03月30日
- 2009年03月24日
- 2009年03月15日
- 2009年03月01日
- 2009年02月25日
- 2009年02月24日
- 2009年02月17日
- 2009年02月09日
- 2009年02月01日
- 2009年01月29日
- 2009年01月27日
- 2009年01月19日
- 2009年01月15日
- 2009年01月08日
- 2008年12月29日
- 2008年12月18日
- 2008年12月04日
- 2008年11月28日
- 2008年11月20日
- 2008年11月13日
- 2008年11月05日
- 2008年10月30日
- 2008年10月16日
- 2008年10月09日
- 2008年10月02日
- 2008年09月30日
- 2008年09月22日
- 2008年09月12日
- 2008年09月09日
- 2008年09月03日
- 2008年08月22日
- 2008年08月18日
- 2008年08月12日
- 2008年08月06日
- 2008年07月29日
- 2008年07月18日
- 2008年07月06日
- 2008年06月25日
- 2008年06月16日
- 2008年06月02日
- 2008年05月28日
- 2008年05月22日
- 2008年05月20日
- 2008年05月14日
- 2008年05月06日
- 2008年05月01日
- 2008年04月15日
- 2008年04月13日
- 2008年04月01日
- 2008年03月13日
- 2008年03月03日
- 2008年02月19日
- 2008年02月11日
- 2008年01月25日
- 2008年01月23日
- 2008年01月22日
- 2008年01月15日
- 2008年01月08日
- 2008年01月03日
- 2007年12月18日
- 2007年12月10日
- 2007年12月06日
- 2007年11月24日
- 2007年11月15日
- 2007年11月13日
- 2007年11月05日
- 2007年10月25日
- 2007年10月15日
- 2007年09月27日
- 2007年09月25日
- 2007年09月19日
- 2007年09月18日
- 2007年09月12日
- 2007年09月05日
- 2007年08月29日
- 2007年08月21日
- 2007年08月10日
- 2007年08月03日
- 2007年07月26日
- 2007年07月25日
- 2007年07月24日
- 2007年07月23日
- 2007年07月22日
- 2007年07月20日
- 2007年07月19日
- 2007年07月18日
- 2007年07月16日
- 2007年07月12日
- 2007年07月10日
- 2007年07月06日
- 2007年07月05日
- 2007年07月03日
- 2007年06月29日
- 2007年06月28日
- 2007年06月08日
- 2007年06月01日
- 2007年05月26日
- 2007年05月16日
- 2007年05月05日
- 2007年05月01日
- 2007年04月24日
- 2007年04月23日
- 2007年04月19日
- 2007年04月12日
- 2007年04月10日
- 2007年03月28日
- 2007年03月26日
- 2007年02月03日
- 2007年01月27日
- 2007年01月26日
- 2007年01月24日
- 2007年01月17日
- 2007年01月09日
- 2006年12月29日
- 2006年12月20日
- 2006年12月12日
- ..年月日
- .年月日