Enjoy HAWAIIJITEN
[ハワイ辞典ニュース] 2009年01月27日
皆さんこんにちは
最近のメルマガでは、本業から全く関係ない独り言のような内容が多かったことに気がついてしました。
そんなことで、原点回帰ということで、私の本業のハワイでのビジネス買収にあたっての丸秘チェックポイントについてコメントしていたいと思います。
今までいろいろなパターンのM&Aをしてきましたが、勿論、売上の伸びや利益率、市場の将来性、といったことは当然重要ですが、
今回は、一般のM&Aの入門書には載っていない私の経験談をコメントてみたいとおもいます。
ここが重要!
小林護が見たM&Aのチェックポイント
その1
●経営者の人間性、経営哲学
まず、第一はやっぱりコレでしょう。
これから投資しようとしている会社の経営者、オーナーと気が合う。
という点はとっても重要です。私は日本で敵対的買収をした会社が、その後、円満に経営活動されている。という話を聞いたことがありません。
敵対的買収後、一応、売上は確かに伸びているケースもあるようですが、多くのケースでは、中で働く人の融合がうまく行っていない、中には、買収された側の従業員が、買収した側のカラーに合わず、集団で辞職した(当然、そのようなケースはマスコミには報道されない)パターンは少なくないようです。
そんなことでM&Aするならば、当然、お互いが気持ちよく付き合いができるよう、経営者の考え方を重要項目のトップに挙げております。
その2
●株の50%を買う Is it OK?
これも、日本のM&A本にはまず載っていない点ですが、私はM&Aをする場合、余程、経営に自身がある方以外は、100%の株を買収することを、あまりお薦めしてません。
その理由は、100%買う。ということは100%自分で経営責任を負うということです。
そのようなハイリスク、ハイリターン的な発想ではなく、株の買収は50%に押さえて、相手には継続して経営してもらう。という戦略をとるように心がけております。
通常50%取得すれば、ビザの申請ができ、また、相手に50%引き続き株主でいて貰えれば、継続して経営を任せることができます→いわゆるサイレントオーナー化ができる。
ご参考までに、多くの投資家は、株を取得し、ビザを取って、ハワイに赴任した後、買収した会社の役員という形で報酬を得る形を取ります。
つまり、役員として、業績を上げることで、株の配当金+役員報酬がもらえるわけです。
彼らの多くは日本でも会社経営や不動産からの賃貸収入などもあるので、ハワイでの投資はいわゆる、分散投資に繋がるという発想の方がほとんどです。
その3
●日本とのシナジー効果が見込めるか?
ハワイで投資する案件とは、以外と「このビジネスって、日本に持ってきても面白そうだな?」と思うのが多いです。
実際に一昨年こちらのビル
http://www.topafinancialcenter.com/
1Fの20年の歴史をもつ、ドアの外側まで行列が出来る老舗カフェを買収された小川社長は、ハワイ現地には、駐在員を派遣し、経営を任せ、自分は、日本に残り、現在都内に、同じコンセプトのハワイアンカフェの展開を考えてますし
同時に、放送作家が本業の小川社長(そうそう!来月の交流会にも電参加されますので、詳細は当日お話できますね!)はハワイと日本を年に4,5回行き来するライフスタイルを楽しんでおります。
また、ハワイのナチュラルウォーター
http://www.hawaiianspring.com/
は現在、KCFメンバーの立花さんと横田さん(この両者も来月13日初参加決定!)が日本代理店となっております。
→あなたの地元、人脈等でも営業活動してみたい? 当日、商談を挑んで見ましょう。
※横田社長は因みに、以前、Hello Kittyのストラップを日本全国で最初に販売した業界では有名なプランナーでもあります。
このように、ハワイ発で、色々な商材が日本で静かにブレークしていおり、今後のM&Aはそのような日本の市場で、いかにシナジー効果が発揮できるか?
という点を重要視し、私はネゴシエーションをするように心掛けております。
◎個別相談会残り枠、あと3つのお知らせ
来月11日〜14日に小林護による個別相談会を開催いたします。
残り枠、以下の3つだけとなりました。
12日
13時〜14時15分
14時半〜15時45分
13日
10時半〜11時45分
ハワイへのプチ移住、投資を検討しているアナタ。
今すぐご予約下さい。
今、凄い案件を水面下で交渉中です。 お楽しみに。
Member無料
Non−menberの方、一回一万円となりますので予めご了承下さい。
◎ KCFクラブ交流会(新年会バージョン)のお知らせ
お陰様で、募集30名のところ、50名の方にお集まりいただくことになってしまいました。 当日イモ洗い状態になる可能性もございますが、予めご了承下さい。
当日は、こんな方々にもご参加してもらえることになりました・・・・
●KCFメンバーも驚愕のスーパーテクニックの連続
鬼才カメラマン 高山求
ファン待望の写真集
http://linomakani.blogspot.com/2008/12/lino-makani.html
遂に発刊!
※来月の交流会にて、急遽、KCFメンバーに向けて、先行発表会 緊急記者会見予定。
2月13日
そのターゲット、アングル、絞り、、、
この感性にアナタは絶句する。
●京都 祇園・料亭 御用達
→最近、新丸ビル内、某フランスレストランでも一発採用が決まってしまった。
しかも、レストラン側から、「是非うちでお宅様のアイスクリームを取り扱わせてください。。。」
と、何度もラブコールを受けた、逸品
日本史上、最高級レベルアイスクリーム
「生駒・吾一案」
ついにそのベールに包まれた幻の逸品が登場する。
13日夜、あなたのアイスクリームに対する常識が完全に崩壊します。
●KCF屈指のMR.イケメン→ちょっとGacktに似ている
馬場社長・遂に登場
私はいまだ且つでこんなイケメン且つ、仕事師を見たことがない。
馬場CEO伝説・一部紹介
私は、今までに、1000名以上の社長とサシで打ち合わせをしてきた。
その中で、スゲー!とおもった社長は大体10%、その中で、さらに、電流が走るほど、衝撃が受けた!というケースは、だいたい2〜3%位か。。。
そんなメンバーの中で、フェラーリとランボルギーニの両方を乗り回している男は、私の知る限り、この男だけだ。
しかもフェラーリ(オープン)には、「自分の娘以外は絶対に乗せない」と言わしめるストイックさを併せもつ。
尊敬する人・自分
軽蔑する人・自分
「人生そのものがカンバスだ!」
すべての常識を破壊し続けるKCF屈指のアーチスト系CEO。 ヒサビサ登場!
●KCFメンバー屈指のアウトドア派CEO
八丸社長 青森から電撃参加ついに決定!
どの位アウトドア派か?
↓
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hachimaru80enterprise
生きてるって最高!今現在が青春ど真ん中だぜ!
今月26(木)20:00〜
フジTV系列 奇跡体験 アンビリーバボー 出演決定!
それでは皆さん
また来週!
小林護
最近のメルマガでは、本業から全く関係ない独り言のような内容が多かったことに気がついてしました。
そんなことで、原点回帰ということで、私の本業のハワイでのビジネス買収にあたっての丸秘チェックポイントについてコメントしていたいと思います。
今までいろいろなパターンのM&Aをしてきましたが、勿論、売上の伸びや利益率、市場の将来性、といったことは当然重要ですが、
今回は、一般のM&Aの入門書には載っていない私の経験談をコメントてみたいとおもいます。
ここが重要!
小林護が見たM&Aのチェックポイント
その1
●経営者の人間性、経営哲学
まず、第一はやっぱりコレでしょう。
これから投資しようとしている会社の経営者、オーナーと気が合う。
という点はとっても重要です。私は日本で敵対的買収をした会社が、その後、円満に経営活動されている。という話を聞いたことがありません。
敵対的買収後、一応、売上は確かに伸びているケースもあるようですが、多くのケースでは、中で働く人の融合がうまく行っていない、中には、買収された側の従業員が、買収した側のカラーに合わず、集団で辞職した(当然、そのようなケースはマスコミには報道されない)パターンは少なくないようです。
そんなことでM&Aするならば、当然、お互いが気持ちよく付き合いができるよう、経営者の考え方を重要項目のトップに挙げております。
その2
●株の50%を買う Is it OK?
これも、日本のM&A本にはまず載っていない点ですが、私はM&Aをする場合、余程、経営に自身がある方以外は、100%の株を買収することを、あまりお薦めしてません。
その理由は、100%買う。ということは100%自分で経営責任を負うということです。
そのようなハイリスク、ハイリターン的な発想ではなく、株の買収は50%に押さえて、相手には継続して経営してもらう。という戦略をとるように心がけております。
通常50%取得すれば、ビザの申請ができ、また、相手に50%引き続き株主でいて貰えれば、継続して経営を任せることができます→いわゆるサイレントオーナー化ができる。
ご参考までに、多くの投資家は、株を取得し、ビザを取って、ハワイに赴任した後、買収した会社の役員という形で報酬を得る形を取ります。
つまり、役員として、業績を上げることで、株の配当金+役員報酬がもらえるわけです。
彼らの多くは日本でも会社経営や不動産からの賃貸収入などもあるので、ハワイでの投資はいわゆる、分散投資に繋がるという発想の方がほとんどです。
その3
●日本とのシナジー効果が見込めるか?
ハワイで投資する案件とは、以外と「このビジネスって、日本に持ってきても面白そうだな?」と思うのが多いです。
実際に一昨年こちらのビル
http://www.topafinancialcenter.com/
1Fの20年の歴史をもつ、ドアの外側まで行列が出来る老舗カフェを買収された小川社長は、ハワイ現地には、駐在員を派遣し、経営を任せ、自分は、日本に残り、現在都内に、同じコンセプトのハワイアンカフェの展開を考えてますし
同時に、放送作家が本業の小川社長(そうそう!来月の交流会にも電参加されますので、詳細は当日お話できますね!)はハワイと日本を年に4,5回行き来するライフスタイルを楽しんでおります。
また、ハワイのナチュラルウォーター
http://www.hawaiianspring.com/
は現在、KCFメンバーの立花さんと横田さん(この両者も来月13日初参加決定!)が日本代理店となっております。
→あなたの地元、人脈等でも営業活動してみたい? 当日、商談を挑んで見ましょう。
※横田社長は因みに、以前、Hello Kittyのストラップを日本全国で最初に販売した業界では有名なプランナーでもあります。
このように、ハワイ発で、色々な商材が日本で静かにブレークしていおり、今後のM&Aはそのような日本の市場で、いかにシナジー効果が発揮できるか?
という点を重要視し、私はネゴシエーションをするように心掛けております。
◎個別相談会残り枠、あと3つのお知らせ
来月11日〜14日に小林護による個別相談会を開催いたします。
残り枠、以下の3つだけとなりました。
12日
13時〜14時15分
14時半〜15時45分
13日
10時半〜11時45分
ハワイへのプチ移住、投資を検討しているアナタ。
今すぐご予約下さい。
今、凄い案件を水面下で交渉中です。 お楽しみに。
Member無料
Non−menberの方、一回一万円となりますので予めご了承下さい。
◎ KCFクラブ交流会(新年会バージョン)のお知らせ
お陰様で、募集30名のところ、50名の方にお集まりいただくことになってしまいました。 当日イモ洗い状態になる可能性もございますが、予めご了承下さい。
当日は、こんな方々にもご参加してもらえることになりました・・・・
●KCFメンバーも驚愕のスーパーテクニックの連続
鬼才カメラマン 高山求
ファン待望の写真集
http://linomakani.blogspot.com/2008/12/lino-makani.html
遂に発刊!
※来月の交流会にて、急遽、KCFメンバーに向けて、先行発表会 緊急記者会見予定。
2月13日
そのターゲット、アングル、絞り、、、
この感性にアナタは絶句する。
●京都 祇園・料亭 御用達
→最近、新丸ビル内、某フランスレストランでも一発採用が決まってしまった。
しかも、レストラン側から、「是非うちでお宅様のアイスクリームを取り扱わせてください。。。」
と、何度もラブコールを受けた、逸品
日本史上、最高級レベルアイスクリーム
「生駒・吾一案」
ついにそのベールに包まれた幻の逸品が登場する。
13日夜、あなたのアイスクリームに対する常識が完全に崩壊します。
●KCF屈指のMR.イケメン→ちょっとGacktに似ている
馬場社長・遂に登場
私はいまだ且つでこんなイケメン且つ、仕事師を見たことがない。
馬場CEO伝説・一部紹介
私は、今までに、1000名以上の社長とサシで打ち合わせをしてきた。
その中で、スゲー!とおもった社長は大体10%、その中で、さらに、電流が走るほど、衝撃が受けた!というケースは、だいたい2〜3%位か。。。
そんなメンバーの中で、フェラーリとランボルギーニの両方を乗り回している男は、私の知る限り、この男だけだ。
しかもフェラーリ(オープン)には、「自分の娘以外は絶対に乗せない」と言わしめるストイックさを併せもつ。
尊敬する人・自分
軽蔑する人・自分
「人生そのものがカンバスだ!」
すべての常識を破壊し続けるKCF屈指のアーチスト系CEO。 ヒサビサ登場!
●KCFメンバー屈指のアウトドア派CEO
八丸社長 青森から電撃参加ついに決定!
どの位アウトドア派か?
↓
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hachimaru80enterprise
生きてるって最高!今現在が青春ど真ん中だぜ!
今月26(木)20:00〜
フジTV系列 奇跡体験 アンビリーバボー 出演決定!
それでは皆さん
また来週!
小林護
バックナンバー
- 2017年04月18日
- 2017年03月30日
- 2017年03月21日
- 2017年03月12日
- 2017年02月20日
- 2017年02月14日
- 2017年02月02日
- 2017年01月16日
- 2016年11月13日
- 2016年11月08日
- 2016年10月31日
- 2016年10月27日
- 2016年10月17日
- 2016年10月03日
- 2016年09月26日
- 2016年08月18日
- 2016年08月10日
- 2016年07月12日
- 2016年06月10日
- 2016年06月05日
- 2016年05月24日
- 2016年05月18日
- 2016年04月18日
- 2016年04月10日
- 2016年03月24日
- 2016年03月08日
- 2016年03月04日
- 2016年02月16日
- 2016年02月09日
- 2016年02月08日
- 2016年02月04日
- 2016年01月27日
- 2016年01月16日
- 2016年01月12日
- 2016年01月09日
- 2016年01月01日
- 2015年12月15日
- 2015年12月03日
- 2015年12月02日
- 2015年11月08日
- 2015年11月04日
- 2015年10月28日
- 2015年10月10日
- 2015年10月07日
- 2015年10月03日
- 2015年10月01日
- 2015年09月20日
- 2015年09月01日
- 2015年08月26日
- 2015年08月19日
- 2015年08月18日
- 2015年08月17日
- 2015年08月08日
- 2015年08月01日
- 2015年07月04日
- 2015年07月01日
- 2015年06月30日
- 2015年06月26日
- 2015年06月20日
- 2015年05月29日
- 2015年05月19日
- 2015年05月16日
- 2015年05月08日
- 2015年04月23日
- 2015年04月07日
- 2015年04月06日
- 2015年04月05日
- 2015年04月02日
- 2015年03月28日
- 2015年03月15日
- 2015年03月06日
- 2015年02月26日
- 2015年02月23日
- 2015年02月22日
- 2015年02月21日
- 2015年02月19日
- 2015年02月15日
- 2015年01月28日
- 2015年01月24日
- 2015年01月18日
- 2015年01月17日
- 2015年01月16日
- 2015年01月14日
- 2015年01月10日
- 2015年01月06日
- 2015年01月02日
- 2014年12月17日
- 2014年12月01日
- 2014年11月18日
- 2014年11月17日
- 2014年11月12日
- 2014年11月07日
- 2014年11月02日
- 2014年10月21日
- 2014年10月17日
- 2014年10月13日
- 2014年10月08日
- 2014年10月01日
- 2014年09月25日
- 2014年09月08日
- 2014年08月29日
- 2014年08月25日
- 2014年08月18日
- 2014年07月22日
- 2014年07月19日
- 2014年07月11日
- 2014年07月04日
- 2014年06月21日
- 2014年06月19日
- 2014年06月13日
- 2014年06月10日
- 2014年06月05日
- 2014年05月30日
- 2014年05月03日
- 2014年04月29日
- 2014年04月28日
- 2014年04月21日
- 2014年03月31日
- 2014年03月26日
- 2014年03月24日
- 2014年03月16日
- 2014年02月12日
- 2014年02月04日
- 2014年01月31日
- 2014年01月29日
- 2014年01月23日
- 2014年01月03日
- 2013年12月26日
- 2013年12月22日
- 2013年12月01日
- 2013年11月24日
- 2013年11月20日
- 2013年11月11日
- 2013年10月15日
- 2013年10月01日
- 2013年09月15日
- 2013年09月09日
- 2013年08月23日
- 2013年08月06日
- 2013年07月30日
- 2013年07月08日
- 2013年06月19日
- 2013年05月26日
- 2013年05月06日
- 2013年04月29日
- 2013年04月18日
- 2013年04月16日
- 2013年04月11日
- 2013年03月27日
- 2013年03月05日
- 2013年02月26日
- 2013年02月22日
- 2013年02月06日
- 2013年02月04日
- 2012年11月13日
- 2012年11月11日
- 2012年11月07日
- 2012年10月23日
- 2012年10月16日
- 2012年10月09日
- 2012年10月02日
- 2012年09月25日
- 2012年09月16日
- 2012年08月31日
- 2012年08月26日
- 2012年08月19日
- 2012年08月12日
- 2012年07月21日
- 2012年06月14日
- 2012年06月02日
- 2012年05月27日
- 2012年05月17日
- 2012年05月11日
- 2012年04月29日
- 2012年04月28日
- 2012年04月08日
- 2012年04月02日
- 2012年03月26日
- 2012年03月19日
- 2012年03月11日
- 2012年02月27日
- 2012年02月14日
- 2012年01月29日
- 2012年01月22日
- 2011年12月02日
- 2011年11月07日
- 2011年11月01日
- 2011年10月12日
- 2011年10月01日
- 2011年09月13日
- 2011年09月04日
- 2011年08月28日
- 2011年08月23日
- 2011年08月19日
- 2011年08月10日
- 2011年07月31日
- 2011年07月25日
- 2011年07月18日
- 2011年07月02日
- 2011年06月27日
- 2011年06月19日
- 2011年06月14日
- 2011年06月06日
- 2011年05月30日
- 2011年05月23日
- 2011年05月16日
- 2011年04月24日
- 2011年04月18日
- 2011年04月11日
- 2011年04月05日
- 2010年11月03日
- 2010年10月27日
- 2010年10月20日
- 2010年09月25日
- 2010年09月08日
- 2010年09月01日
- 2010年08月30日
- 2010年08月20日
- 2010年08月12日
- 2010年08月03日
- 2010年07月20日
- 2010年07月13日
- 2010年07月06日
- 2010年06月25日
- 2010年06月23日
- 2010年06月10日
- 2010年05月31日
- 2010年05月11日
- 2010年05月03日
- 2010年04月29日
- 2010年04月19日
- 2010年04月07日
- 2010年01月26日
- 2010年01月14日
- 2009年10月18日
- 2009年10月03日
- 2009年09月28日
- 2009年09月13日
- 2009年08月31日
- 2009年08月17日
- 2009年08月02日
- 2009年07月15日
- 2009年07月07日
- 2009年06月27日
- 2009年06月25日
- 2009年06月23日
- 2009年06月06日
- 2009年06月01日
- 2009年05月26日
- 2009年05月18日
- 2009年05月11日
- 2009年05月05日
- 2009年04月20日
- 2009年04月12日
- 2009年04月06日
- 2009年03月30日
- 2009年03月24日
- 2009年03月15日
- 2009年03月01日
- 2009年02月25日
- 2009年02月24日
- 2009年02月17日
- 2009年02月09日
- 2009年02月01日
- 2009年01月29日
- 2009年01月27日
- 2009年01月19日
- 2009年01月15日
- 2009年01月08日
- 2008年12月29日
- 2008年12月18日
- 2008年12月04日
- 2008年11月28日
- 2008年11月20日
- 2008年11月13日
- 2008年11月05日
- 2008年10月30日
- 2008年10月16日
- 2008年10月09日
- 2008年10月02日
- 2008年09月30日
- 2008年09月22日
- 2008年09月12日
- 2008年09月09日
- 2008年09月03日
- 2008年08月22日
- 2008年08月18日
- 2008年08月12日
- 2008年08月06日
- 2008年07月29日
- 2008年07月18日
- 2008年07月06日
- 2008年06月25日
- 2008年06月16日
- 2008年06月02日
- 2008年05月28日
- 2008年05月22日
- 2008年05月20日
- 2008年05月14日
- 2008年05月06日
- 2008年05月01日
- 2008年04月15日
- 2008年04月13日
- 2008年04月01日
- 2008年03月13日
- 2008年03月03日
- 2008年02月19日
- 2008年02月11日
- 2008年01月25日
- 2008年01月23日
- 2008年01月22日
- 2008年01月15日
- 2008年01月08日
- 2008年01月03日
- 2007年12月18日
- 2007年12月10日
- 2007年12月06日
- 2007年11月24日
- 2007年11月15日
- 2007年11月13日
- 2007年11月05日
- 2007年10月25日
- 2007年10月15日
- 2007年09月27日
- 2007年09月25日
- 2007年09月19日
- 2007年09月18日
- 2007年09月12日
- 2007年09月05日
- 2007年08月29日
- 2007年08月21日
- 2007年08月10日
- 2007年08月03日
- 2007年07月26日
- 2007年07月25日
- 2007年07月24日
- 2007年07月23日
- 2007年07月22日
- 2007年07月20日
- 2007年07月19日
- 2007年07月18日
- 2007年07月16日
- 2007年07月12日
- 2007年07月10日
- 2007年07月06日
- 2007年07月05日
- 2007年07月03日
- 2007年06月29日
- 2007年06月28日
- 2007年06月08日
- 2007年06月01日
- 2007年05月26日
- 2007年05月16日
- 2007年05月05日
- 2007年05月01日
- 2007年04月24日
- 2007年04月23日
- 2007年04月19日
- 2007年04月12日
- 2007年04月10日
- 2007年03月28日
- 2007年03月26日
- 2007年02月03日
- 2007年01月27日
- 2007年01月26日
- 2007年01月24日
- 2007年01月17日
- 2007年01月09日
- 2006年12月29日
- 2006年12月20日
- 2006年12月12日
- ..年月日
- .年月日